40歳以上の男女の8人に1人が悩んでいる過活動膀胱という症状をみなさんは知っていますか?
- 急に尿をしたくなり、漏れそうで我慢できない【尿意切迫感】
- 急な尿意でトイレにいこうとするが途中でもれてしまう。【切迫性尿失禁(尿もれ)】
- 日中8回以上トイレに行き【頻尿】、夜間も1回以上おしっこのために起きる【夜間頻尿】
以上のような症状がある人は過活動膀胱の疑いがあります。
今回はこの過活動膀胱に効果があるベタニス錠について説明します。
ベタニス錠の効果
ベタニス錠は先ほど説明した過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁に効果がある薬です。
もし過活動膀胱様の症状があっても原因が尿路感染症、尿路結石、膀胱癌や前立腺癌と判明した場合はその原因に対しての治療が行われます。
きちんと問診と検査をしましょう。
まず過活動膀胱の患者さんは膀胱で異常な収縮が起きており、尿を十分な量貯めることができていません。
・過活動膀胱とは?
ベタニス錠は膀胱の筋肉をゆるめ膀胱に尿を貯めれるようにすることで症状を改善しています。
ベタニス錠の副作用
ベタニス錠は今までの過活動膀胱の薬(抗コリン作用)とは作用機序が違います。
そのため抗コリン作用特有の副作用である が比較的少ないです。
今までの過活動膀胱の薬で副作用が強く途中で服用を断念してしまった人には一度検討してみる価値がある薬ですね。
でも
を患っている人はベタニス錠を飲むことができないので医師にきちんと相談して下さい。ベタニス錠の警告
抗コリン作用による副作用が少ないので使いやすそうですが1点気をつけることがあります。
それはベタニス錠の警告の項目で記載されている生殖可能な年齢の患者へはできる限り使用しないということです。
(動物実験で、精嚢、前立腺及び子宮などの生殖器系への影響が認められた。)
そのため若い人やご高齢でも子供を授かりたい人には積極的には使えません。
妊婦、授乳している人には絶対に使うことはできません。
ベタニス錠の注意点
今はまだ過活動膀胱に効果がある抗コリン剤と併用した際の安全性及び臨床効果が確認されていないため併用は避けることが望ましいとされています。
しかし最近の研究結果ではベシケア錠と抗コリン薬を併用することでより効果があがったという報告があります。
この先もっと試験結果が集まれば併用することがスタンダードになるかもしれませんね。
ベシケア錠はゆっくり成分が放出されるように工夫された錠剤です。
錠剤を割ったり、潰したりしないようにしましょう。
ベタにスとウリトスは一緒に服用できますか?
はてなさん。
コメントしていただきありがとうございます。
ベタニスとウリトスはどちらも過活動膀胱の薬ですが作用の仕方が異なるので併用することがあります。
なのでどちらも同じ医師から処方されていれば特に問題はないと思われますが、ベタニスとウリトスが別々の病院から処方されている場合は念のためそれぞれの担当医に現在服用している薬についてお伝えしたほうがよいと思います。
以上が回答となります。
また疑問がありましたらご連絡お願いします。
現在72歳です。最近尿意切迫の状態が続くので、泌尿器科の医師に相談し、ベタニスを処方していただきました。毎朝1錠25mgを4週間服用し、最初はかなり改善したのですが、次第に効果が減少している感じだったので、医師に相談し、「それでは2錠にしましょう」ということになり、3月30日に増量しました。ところが、その夜、ジムの運動前の血圧測定で脈拍が108(普段は72程度)になり、その後は静かにして就眠しました。翌朝は起床時は血圧・脈拍とも平常だったのですが、その後10時過ぎに血圧を測定したら、最高血圧が180を記録し、「急患」で内科医師に受診しました。心電図検査は異常なしでしたが、医師は「減量し1錠に」と指示されました。その後、土日に休養ができたので、ベタニスの服用を中断し、それ以降は異常がないので、次週火曜日から1錠服用を再開しました。添付文書を見たら、「心拍数増加」や、「血圧上昇」の注意が書かれていたのですが、医師・薬剤師からのご注意は「便秘」だけでした。この「心拍数増加」や「血圧上昇」が副作用でしたら、そのことを患者に伝えて下さるよう御願いします。
片平洌彦さん。
コメントして頂きありがとうございます。
今回、突然血圧が高くなり非常に不安になられたとお察しいたします。
医師・薬剤師からのベタニスの服用についての注意は「便秘」だけだったということですが、私もベタニスを服薬指導する際に副作用について説明する時は便秘もしくは口渇ぐらいしか患者様にはお伝えしません。
というのも全ての副作用を患者様に伝えてしまいますと飲む前から不安になり、服用を断念されてしまうからです。
(ベタニスに限らす、発生頻度が非常に少ない副作用を含めれば副作用が数十種類以上あるのがほとんどです。)
処方医が患者様の症状を改善しようと薬を処方したのに、副作用を伝えすぎたばかりに服用を断念されてしまえば本末転倒になってしまいます。
今回血圧が上がってしまい非常に大変だったと思われますが、このような経緯があることを知っていただけると幸いです。
回答は以上となります。
それでは失礼いたします。
泌尿器科からベタニスを処方されて夜飲んで寝ると膀胱の辺りがむずむずして朝まで眠ることが出来ません。前にα1ブロッカーを飲んでいましたが(調子が良く朝までぐっすり眠れましたが)副作用のめまい、ふらつきがでて止めざるを得なかったのですが、他に私に合う薬は(漢方も胃が弱く清心連しいんだけ飲んでますが全く効きません)ないでしょうか
山下吉文さん。
コメントして頂きありがとうございます。
ここでお伝えする内容はあくまでも一般論なので、詳細な内容は担当医に相談していただくようにお願いします。
さて、ベタニスを飲んで膀胱のあたりがムズムズし、α1ブロッカーの薬ではめまいやふらつきがでてしまうということですね。
他に合う薬はないかというご相談ですが、申し訳ありませんがこちらから提案することはできません。
というのも山下さんの状態がどのようなものか、こちらで判断することができず誤った情報を与えてしまう危険性があるからです。
しかし昔に比べ過活動膀胱に対する薬の種類は増えています。
泌尿器科を受診されているということなので、副作用について相談すれば山下さんに適切な薬を処方してもらえるでしょう。
次回受診時にはベタニスが合わなかったことをきちんとお伝えすることをお勧めします。
回答は以上となります。
それでは失礼いたします。
ベタニス内服中の患者様が当院へ転院となりましたが、採用ありません。ウリトスに変更してもいいものでしょうか?
中村さん。
コメントして頂きありがとうございます。
ここでお伝えする内容はあくまでも個人の見解なので、参考程度でお願い致します。
さてベタニス服用中の患者様にウリトスへ変更してもよいかということですね。
ベタニスとウリトスの効能・効果が『過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁』と一緒なので同じように使えそうですが、作用機序は全く異なります。
ベタニス⇒β₃刺激作用
ウリトス⇒抗コリン作用
そのためベタニスとウリトスの禁忌事項・併用注意も異なるものとなっております。
また過活動膀胱における患者様の効果の感じ方も異なる可能性があります。
上記の事を踏まえた上で処方されるのなら、処方変更の余地はあると思います。
以上で回答とさせていただきます。
それでは失礼いたします。
現在妊活中です!
旦那が29歳で昔からトイレが近く、病院でベタニスを処方されて飲んでいます。
妊活始めて3ヶ月になりますが、まだ妊娠はしていません。何か影響はありますか?また、妊活中は旦那にベタニスは飲まないでもらった方がいいでしょうか?
メイさん。コメントしていただきありがとうございます。
ここでお伝えする内容はあくまで一般論でなので、詳細な内容は担当医に相談していただくようにお願いします。
さて現在妊活中でご主人がベタニスを服用しているということですね。
ベタニスの『生殖可能な年齢の患者へはできる限り使用しない』というのは警告であり、禁忌(処方してはいけない)ではないのでご主人のように若い方でもベタニスは処方されることがあります。
(処方するかどうかは担当医の判断によります。)
ただ現在妊活中であることは担当医はご存知でしょうか?
妊活中であることを伝えていないのであれば、一度ベタニスの服用可否について指示を仰ぐと安心ですね。
以上で回答とさせていただきます。
それでは失礼します。
初めて質問いたします。 73才男子です。 リタイアし現在は無職です。
10年以上前に一日の排尿の回数が多いので総合病院で診てもらったところ、前立腺肥大が多少見られるという程度で暫く病因へは言いませんでした。 徐々に夜中の便所の回数が多いので3年前に別の総合病院で診てもらい詳細検診をしたところ、前立腺は55g、PSAは3.0代、一回ごとの排尿量も今までよりは少なく勢いもありませんでした。
現在3年間服用している薬はアボルブ(0.5mg)・ユリーフ(4m)1日各1錠のお陰で直近の検査結果ではPSA=1.25(アボルブを服用)、前立腺=30g、 残尿量=35cc でしたが夜中の便所回数=2~3回、日中の回数7~9回のため6月12日にベタニス25mg×2錠/dayを処方してもらい今日まで1ヵ月服用していますが改善の兆しが一向にありません。
ベタニスをこのまま続けるべきか服用しても意味がないので辞めるべきかか迷っています。
因みに他の病院でイグザレルト15mg(不整脈)、グリミクロン40mg(糖尿病)、ジャヌビア50mg(糖尿病)を10年間服用しております。
ではよろしくお願いいたします。
千葉佑司さん。
コメントしていただきありがとうございます。
ここでお伝えする内容はあくまでも一般論なので、詳細な内容は担当医に相談していただくようにお願いします。
さて、前立腺肥大の治療でアボルブ、ユリーフを飲んでいた。
前立腺の状態は良好だがトイレの回数が多いのでベタニスが追加になった。
しかし1カ月服用しても効果が感じられないということですね。
頻尿でとても大変であると思われますが、副作用はなく服用が困難でないのであれば、もう少し服用を継続したほうがよいと思います。
なぜなら他にも頻尿の治療薬はあるのですが、前立腺肥大の方には使えない薬が多く代替薬が少ないからです。
それでもどうしても服用するのに抵抗があるのならば、一度担当医に相談してみましょう。
以上で回答とさせていただきます。
それでは失礼します。
はじめまして。
48才女性です。
ここ1か月下腹部、恥骨の上あたりに鈍痛があり、
四年前の平成25年に子宮頸がんで子宮を全摘出していて、10月に術後検診その時にも鈍痛のことは担当医に伝えてはいるのですが、なんの反応もなく、細胞摂取・血液摂取されて結果は今月14日にしかわからないのですが
恥骨の上あたりの鈍痛もひどくなり、頻尿気味なこともあったので『膀胱かな』ととりあえず思い、
今日、泌尿器科へ受診し、ベタニス錠50mg処方されました。
泌尿器科では前病歴は伝えました。
残尿をみるエコー❓・尿検査は異常なしできれいなものということでした。
でも鈍痛の原因はわからず、頻尿気味ということでベタニス錠をという流れで飲んでて大丈夫なんでしょうか。
泌尿器科がおわってから、今度は大腸かもと思い、胃腸科へ寄りましたが触診でもやはり恥骨の上❓裏あたりに鈍痛あり。
検便してねと検査キット渡されただけ。
ベタニス錠で尿の改善だけ望めばいいのでしょうかねと、
えみこさん。
コメントして頂きありがとうございます。
ここでお伝えする内容はあくまでも一般論なので、詳細な内容は担当医に相談していただくようにお願いします。
さてここ最近下腹部、恥骨の上あたりに鈍痛があり、泌尿器科で頻尿気味であるためにベタニスを処方されたということですね。
まず残尿をみるエコー・尿検査は異常がなかったということなので、膀胱炎などの細菌感染の疑いは低いのではないかと思います。
泌尿器科でのベタニスの処方については、今回の恥骨の痛みとは別にえみこさんが頻尿であるという話を聞いて処方したのではないかと思われます。
(処方意図は診察の詳細がわからないので予測になります)
鈍痛の原因がわからず不安だと思いますが、まずは術後検診の検査結果・検便の結果を待つのが一番だと思います。
その検査の結果によって、また別の検査や痛みに対する薬が処方されるでしょう。
以上で回答とさせていただきます。
それでは失礼します。
私75歳です人工透析を受けています、ベタニス錠50とごしゃじんきがんをのんでますが!昨年から飲んでます!飲んだり飲まなかったりだったのですがここ数ヶ月の間きちんと飲んだのですが!突然股関節が痛くなり薬を飲むのをやめてます!土曜日と日曜日だったので自分の判断でやめたんですが
透析まで4日間ありますのでご相談しました?
透析さん。
コメントして頂きありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、ここでは薬の服用中止の可否を判断することはできません。
一度担当医に症状についてお話しして、ベタニス、牛車腎気丸をこのまま服用してよいか確認しましょう。
以上で回答とさせていただきます。
それでは失礼します。
前立腺肥大症でザルティア錠5㎎1日1回朝食後、セルニルトン錠1日3錠毎食後服用していましたが、尿意があると我慢が出来ないので(今回からベタニス錠25㎎1日1回朝後服用を始めましたら突然下腹部・骨盤の上及び背筋が痛くなりました。)ベタニス錠の副作用ではないかと感じて服用をやめてみたいのですが。
さつまのはやとさん。
コメントして頂きありがとうございます。
ここでお伝えする内容はあくまでも一般論なので、詳細な内容は担当医に相談していただくようにお願いします。
さて、現在ザルティア錠、セルニルトン錠を服用しており、追加でベタニスを服用することになったのですね。
そしてベタニスを服用してから下腹部・骨盤の上及び背筋が痛くなったということですね。
ベタニスの副作用報告を確認してみると、頻度は非常に少ないですが下腹部痛の報告はありました。
この副作用が起きる可能性はわずかなため今回の痛みがベタニスのせいであるかは断定することはできませんが、症状が続くようなら一度担当医に相談してみましょう。
以上で回答とさせていただきます。
それでは失礼します。
昨年大動脈弁狭窄症の弁置換手術を受け、脈を整えるためにメインテート25㎎とバイアスピリン1錠服用中です。今回夜間頻尿でベタニス50㎎とフリバス75㎎を1錠ずつもらいました。これらは併用してよいのでしょうか? 80歳です。
伊東さん。
コメントして頂きありがとうございます。
ここでお伝えする内容はあくまで一般論なので、詳細な内容は担当医に相談していただくようにお願いします。
さてメインテート2.5㎎、バイアスピリン服用していて、夜間頻尿のためベタニスとフリバスが追加になったということですね。
ベタニスとフリバスはどちらも頻尿によく使われる薬で、作用する場所も作用機序も異なり併用は問題ありません。
(ベタニス:β₃作動薬。膀胱に作用)
(フリバス:α₁遮断薬。前立腺に作用)
ただベタニスは重篤な心疾患の方にはあまり使われません。
昨年大動脈弁狭窄症の弁置換手術を受けたということですが、状態は良好でしょうか?
恐らく状態は良好だと思いますが薬を処方した医師がそれぞれ異なる場合は、念のため弁置換手術を受けたことはお伝えしておきましょう。
以上で回答とさせていただきます。
それでは失礼します。
60才
女
3か月ほど前に腰椎圧迫骨折で入院し、退院後暫く自宅安静し、暫くすると下腹部がすっきりしないし、頻尿、膀胱が圧迫される感じがし、泌尿器科を受診。
尿検査では、異常なく、もしかすると圧迫骨折で、神経に触ってるかもしれないが、ベタニスを一日夕食後1錠、2週間処方され、今日で三日目です。
回数は1.2回へりましたが、三日目の今日水分は意識してとってますが、三時間くらい尿意がなく、先程トイレでの尿が褐色でびっくりしてます。
若干手の指が、浮腫んでるような。
副作用に尿閉とあり、不安です。勝手に服用中止にしてはいけないでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。
ジャイアンさん。
コメントして頂きありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、ここでは服用の継続可否について回答することができません。
今回の症状を病院へお伝えし、継続して服用すべきか確認してみましょう。
ただ3時間くらい尿がでないことは、健康な人でもありうることなので尿閉の可能性は低いと思われます。
尿の色が褐色になったのは脱水や他の薬やサプリメントの影響など様々な要因があります。
ベタニスの継続可否とともに、尿の色についても一度医師に伝えてみましょう。
以上で回答とさせて頂きます。
それでは失礼します。